下がり

日本語の解説|下がりとは

日中辞典 第3版の解説

下がり
さがり

1〔下がること〕下降xiàjiàng降落jiàngluò衰落shuāiluò退步tuìbù后退hòutuì

値~下がり|落价;跌diē价.

彼の字は右~下がりだ|他的字体都往右(下方)斜.

エレベーターの上がり~下がり|电梯diàntī的升降.

相場の上がり~下がりが激しい|行市上涨下跌shàngzhǎng xiàdiē十分激烈.

2〔定刻過ぎ〕超过chāoguò

昼~下がりの強い日差し|午后的强烈阳光.

3〈相撲〉(兜裆布前的装饰穗头(dōudāngbù qián de) zhuāngshì suìtou

4おさがり(お下がり)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む