日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


りょう

1〔二つでひと組〕shuāng两个liǎng gè

~両の袖|两袖.

~両の手|双臂.

2〔車両〕jié

この電車は10~両編成だ|这次列车由十节车厢组成.

前から3~両目に乗る|乘坐从前面数shǔ第三节车厢.


もろ

两个liǎng gèshuāng

~両手

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む