中元

日本語の解説|中元とは

日中辞典 第3版の解説

中元
ちゅうげん

1〔暦の〕中元节Zhōngyuán Jié

2〔贈答品〕中元节礼品Zhōngyuán Jié lǐpǐn

~中元大売り出し|中元节大甩卖dàshuǎimài

お~中元をもらう|收到中元节礼品.

おくりもの(贈り物)

[日本文化]

7月の初めから15日にかけて,世話になった人に贈り物をする習慣,またその贈り物をいう.年末の歳暮と併せて,年に2回贈り物をする季節がある.この時期デパートやスーパーは贈答品を選ぶ人でにぎわう.人気商品は商品券,ビール,石けん,コーヒー,缶詰,食用油,菓子類などである.|指在七月初到七月十五期间,给对自己有所关照的人送礼表示感谢的习惯,也兼指所送的礼品.加上年终送礼,一年有两个赠送礼品的时期.每到送礼时期,百货商店、超级市场挤满了选购礼品的人.人们通常馈赠的礼品有购物券、啤酒、香皂、咖啡、罐头、食用油以及点心等.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android