主旨

日本語の解説|主旨とは

日中辞典 第3版の解説

主旨
しゅし

主题zhǔtí概要gàiyào主旨zhǔzhǐ主要意思zhǔyào yìsi主要趣旨zhǔyào qùzhǐ中心思想zhōngxīn sīxiǎng

論文の~主旨|论文的主旨.

~主旨が不明だ|主旨不明.

~主旨をぼかして言う|讲得含糊其词主旨不清.

~主旨を述べる|叙述xùshù主要意思.

主旨説明

说明┏旨趣〔概要〕shuōmíng zhǐqù〔gàiyào〕

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む