日中辞典 第3版の解説
主食
しゅしょく
主食(品)
.米を~主食とする|以大米为
主食.北方ではコムギが~主食である|北方以小麦为主食.
[参考]中国語の“主食”は穀物および穀物で作った食品(たとえば米のご飯,コムギを使ったマントー,パオツ,シャオピンなど,めん類,クリなどの雑穀類)をさす.1度の食事に複数の“主食”が出ることもある.レストランで料理だけを注文すると,よく“主食呢
?”(主食は何になさいますか)と聞かれる.[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...