乏しい

日本語の解説|乏しいとは

日中辞典 第3版の解説

乏しい
とぼしい

1〔足りない〕缺乏quēfá不足bùzú缺少quēshǎo

天然資源の~乏しい国|缺乏自然资源的国家.

経験が~乏しい|缺乏经验.

魅力に~乏しい|缺乏魅力mèilì

その時代については歴史的記録が~乏しい|关于那个时代,历史记载jìzǎi不多.

私は娯楽の~乏しい時代に生まれ育った|我出生在缺少娱乐yúlè的时代.

2〔貧しい〕贫穷pínqióng贫乏pínfá贫困pínkùn

~乏しい生活に耐える|忍受rěnshòu贫苦的生活.

乏しきを憂えず,等しからざるを憂う

不患huànguǎ而患不均jūn

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む