乗ずる

日本語の解説|乗ずるとは

日中辞典 第3版の解説

乗ずる
じょうずる

1〔つけこむ〕chéng(jī)抓住机会zhuāzhù (jīhui)空子zuān (kòngzi)

相手の弱点に~乗ずる|抓住对方的弱点.

機会に~乗ずる|乘机.

彼は混乱に乗じて逃げた|他趁着chènzhe混乱逃之夭夭táozhīyāoyāo了.

敵に乗ぜられるようなことをするな|不要让敌人钻空子.

2〈数学〉chéng

5に3を~乗ずる|五乘以三.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む