五人囃子

日本語の解説|五人囃子とは

日中辞典 第3版の解説

五人囃子
ごにんばやし

三月三日陈列的偶人中唱地谣吹笛击小手鼓击大手鼓打大鼓的五童子(sānyuè sān rì chénliè de ǒurén zhōng)chàng dìyáo、chuī dí、jī xiǎoshǒugǔ、jī dà shǒugǔ、dǎ dàgǔ de wǔ tóngzǐ

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む