交番

日本語の解説|交番とは

日中辞典 第3版の解説

交番
こうばん

1巡警岗亭(xúnjǐng)gǎngtíng

角に~交番がある|在拐角guǎijiǎo有个(警察)岗亭.

~交番に届け出る|报告给岗亭.

2〔代わる代わる〕交替jiāotì轮换lúnhuàn

3〈電気〉交变jiāobiàn

[日本文化]

警察署所在地の要所に置かれて,外勤巡査が交代で詰め,警察事務を執り行うところ.一般庶民にとっては道を尋ねたり,拾得物を届けたり,時には待ち合わせの場所にしたりすることで交番とつながりをもつ.|警察署在所辖区域内的重要地区设置的派出机构,由外勤巡警轮流执勤,处理警务.对一般民众而言,这是可以问路、交拾物、甚至可当作见面等人的地方.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む