仕付ける

日本語の解説|仕付けるとは

日中辞典 第3版の解説

仕付ける
しつける

1〈裁縫〉绷上bēngshàng

白糸で~仕付ける|拿白线绷上.

2〔田植えをする〕插秧chāyāng种植zhòngzhí

もう~仕付ける時だ|已经到插秧的时候了.

3〔し慣れている〕做惯zuòguàn习惯xíguàn

あまりしつけない仕事はやりにくい|不太习惯的工作不好做.

運転はしつけている|经常〔惯于〕开车.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む