仕掛ける

日本語の解説|仕掛けるとは

日中辞典 第3版の解説

仕掛ける
しかける

1〔始める〕开始做kāishǐ zuò着手zhuóshǒu

夕食の準備をしかけたところで電話が鳴った|刚要开始做晚饭,电话铃响xiǎng了.

2〔途中までする〕做到中途zuòdào zhōngtú

しかけてやめた|做到中途又停下来了.

3〔挑む〕挑衅tiǎoxìn寻衅xúnxìn

けんかを~仕掛ける|找碴儿chár打架dǎjià

戦争を~仕掛ける|挑战;发动战争.

4〔取り付ける〕装置zhuāngzhì装设zhuāngshè设置shèzhì布置bùzhì

わなを~仕掛ける|设下圈套quāntào

花火を~仕掛ける|装置烟火yānhuo

時限爆弾を~仕掛ける|安下定时炸弹zhàdàn

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む