伝染

日本語の解説|伝染とは

日中辞典 第3版の解説

伝染
でんせん

1〈医学〉传染chuánrǎn

~伝染を予防する|预防传染.

町中にチフスが~伝染した|伤寒shānghán蔓延mànyán全城.

彼の病気は子どもから~伝染したのだ|他的病是从孩子那里传染上的.

かんせん(感染)

2〔同じ現象や傾向が〕传染chuánrǎn

あくびが~伝染する|打哈欠传染人.

悪い習慣が~伝染する|坏习惯传染人.

伝染病

传染病chuánrǎnbìng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む