伝染

日本語の解説|伝染とは

日中辞典 第3版の解説

伝染
でんせん

1〈医学〉传染chuánrǎn

~伝染を予防する|预防传染.

町中にチフスが~伝染した|伤寒shānghán蔓延mànyán全城.

彼の病気は子どもから~伝染したのだ|他的病是从孩子那里传染上的.

かんせん(感染)

2〔同じ現象や傾向が〕传染chuánrǎn

あくびが~伝染する|打哈欠传染人.

悪い習慣が~伝染する|坏习惯传染人.

伝染病

传染病chuánrǎnbìng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む