低姿勢

日本語の解説|低姿勢とは

日中辞典 第3版の解説

低姿勢
ていしせい

[低い姿勢]低姿态dī zītài低调dīdiào;[謙虚な]谦逊qiānxùn;[へりくだった]谦恭qiāngōng谦虚qiānxū甘居人下gānjū rén xià

~低姿勢をとる|采取低姿态.

彼はいつも~低姿勢だ|他总是对人很┏客气〔谦虚〕.

上司に~低姿勢をとる|对上司毕恭毕敬bìgōng-bìjìng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む