日中辞典 第3版の解説
余す
あます
余
,剩 ,剩下 ,留 ,留下 .~余すところたったの100円だ|只剩下一百日元.
~余すところなく
丝毫
不留;完全;都;彻底 .~余すところなく使ってしまった|丝毫不剩地用完了;用得一干二净.
~余すところなく描写している|描写得淋漓尽致
.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...