作業

日本語の解説|作業とは

日中辞典 第3版の解説

作業
さぎょう

工作gōngzuò;[技術・機械などの]操作cāozuò作业zuòyè劳动láodòng

一斉に~作業を開始する|一齐开始工作.

~作業の能率を高める|提高工作效率.

[注意]中国語の“作业zuòyè”は「(教師が学生・生徒に課す)宿題,練習問題」の意味で使われることが多い.

作業員

操作人员cāozuò rényuán;工作人员gōngzuò rényuán

作業環境

工作环境gōngzuò huánjìng

作業効率

作业效率zuòyè xiàolǜ,工作效率gōngzuò xiàolǜ

作業場

车间chējiān;作坊zuōfang;工作现场gōngzuò xiànchǎng;工场gōngchǎng

作業服

工作服gōngzuòfú

作業療法

作业zuòyè liáofǎ;劳动láodòng liáofǎ

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む