日中辞典 第3版の解説
作風
さくふう
作品的风格
,笔法 ,笔调 ;[芸術作品の]手法 .漱石の~作風は,はじめは風刺に富んだものだった|夏目漱石
的作品风格,初期是富于讽刺 性的.[注意]中国語の“作风
”は「(仕事や思想上の)やり方,態度」などを表す.たとえば官僚主義のやり方を取り除く|打掉官僚主义作风.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...