日中辞典 第3版の解説
使い込む・遣い込む
つかいこむ
1〔不正に〕私用 ,盗用(公款等) .
組合の基金を~" memo="多表記使い込む|盗用合作社的基金
.2〔余分に〕花费过多 ,超支 .
今月は5万円近く使い込んだ|这个月超支了五万来日元.
3〔使い慣らす〕用惯 ,用熟 .
使い込んだ万年筆|使惯了的钢笔
.鉄瓶は~" memo="多表記使い込むほどよい|铁壶越使越好使.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...