供養

日本語の解説|供養とは

日中辞典 第3版の解説

供養
くよう

[神仏・祖先の]gòngyǎng上供shànggòng祭祀jìsi;[死者の]祭奠jìdiàn做佛事zuò fóshì

無縁仏の~供養をする|为身份不明的死者做佛事.

死者を~供養する|祭奠死者.

きみが一人前の料理人になるのがお母さんへの一番の~供養だ|你能成为一个优秀厨师,就是对母亲最好的悼念.

追善~供養|为wèi死者祈冥福míngfú的佛事.

針~供養|女收集断了的针插在豆腐上,拿到神社供奉.

供養塚

无名者的坟冈wúmíngzhě de féngāng

無名戦士の~供養塚|无名战士墓

供養塔

为供奉神佛而建立的塔wèi gòngfèng shénfó ér jiànlì de tǎ

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む