俳句

日本語の解説|俳句とは

日中辞典 第3版の解説

俳句
はいく

俳句páijù俳诗由五五共十七个音节组成的短诗páishī (yóu wǔ、qī、wǔ gòng shíqī gè yīnjié zǔchéng de duǎnshī)

~俳句を作る|作俳句.

~俳句を鑑賞する|欣赏xīnshǎng俳句.

[日本文化]

和歌の一種で,五七五の3句17字からなる.もともと連歌の最初の句である発句(ほつく)が独立したもの.季語と呼ばれる季節感を表す言葉を折り込んで作るのが約束事である.|和歌的一种,由五七五音节的三句共十七个音节构成.它是由“连歌”的开头部分独立出来的.俳句要求诗中一定要用一个能表现季节感的词,这个词叫作“季语”.

江戸時代の著名な俳人として松尾芭蕉,与謝蕪村,小林一茶などがいるが,明治時代の俳人で歌人でもある正岡子規によって定型の短詩として一般化した.|江户时代著名的俳人(作俳句的诗人)有松尾芭蕉、与谢芜村、小林一茶等人.明治时代的俳人兼歌人(作三十一音节短歌的诗人)正冈子规使俳句成为一种定型的短诗,促进了俳句的普及.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android