催し

日本語の解説|催しとは

日中辞典 第3版の解説

催し
もよおし

1〔催すこと〕[計画]筹划chóuhuà计划jìhuà;[主催]jǔbàn主办zhǔbàn

中日友好協会の~催しで歓迎会が開かれた|由中日友好协会主办行了欢迎会.

2〔催し物〕集会jíhuì;(文娱活动(wényú)huódòng

創立記念日にはホテルで~催しがある|创立纪念日那一天在饭店有庆祝活动.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android