日中辞典 第3版の解説
傾注
けいちゅう
1〔物を〕[上から]倾注 ;[外から]注入 .
~傾注(式)炉|可倾炉;倾动式炉.
2〔精力を〕贯注 ;[集中する]专心 ,聚精会神成語.
全力を~傾注する|竭尽
全力.精力を仕事に~傾注する|把精力贯注在工作上.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...