兆す

日本語の解説|兆すとは

日中辞典 第3版の解説

兆す
きざす

1〔芽ぐむ〕萌芽méngyá

草の芽が~兆す|草发芽.

2〔気持ちが生ずる〕心里……念头(xīnli)qǐ……niàntou蒙生méngshēng

悪心(あくしん)が~兆す|起坏念头.

3〔気配がある〕有预兆yǒu yùzhào有先兆yǒu xiānzhào有苗头yǒu miáotou

組織の崩壊が兆してきた|组织出现了崩溃bēngkuì的兆头.

春が兆してきた|有了春意.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む