先細り

日本語の解説|先細りとは

日中辞典 第3版の解説

先細り
さきぼそり

1〔先端が細くなる〕尖端梢儿越来越细jiānduān〔shāor〕 yuè lái yuè xì

~先細りになった棒|越往头儿越细的棍子.

2〔勢いが衰える〕每况愈下měikuàng-yùxià成語越来越衰微yuè lái yuè shuāiwēi

彼らの事業は~先細りだ|他们的事业越来越走下坡路.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む