先鞭

日本語の解説|先鞭とは

日中辞典 第3版の解説

先鞭
せんべん

先鞭xiānbiān;[着手する]比别人先着手bǐ biéren xiān zhuóshǒu;[先を行く]走在别人前头zǒuzài biéren qiántou

~先鞭をつける|着zhuó先鞭;率先shuàixiān;抢先qiǎngxiān;第一个dì-yī gè…….

率先して新規事業に~先鞭をつける|率先开发新事业.

リスクを覚悟で投資競争に~先鞭をつける|不顾风险率先进行投资竞争.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む