日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


ふゆ

dōng冬天dōngtiān冬季dōngjì

[補足]話し言葉では“冬”は単独では用いず,“冬天”を用いることが多い.

~冬になる|冬天到了;冬天来临.

~冬を迎える|迎来冬天.

今年の~冬は寒さが厳しい|今年的冬天很冷.

~冬だというのに春のように暖かい|虽然是冬天但就像春天一般暖和.

本格的な~冬の到来|冬天正式到来.

長く寒い~冬が過ぎ去った|漫长寒冷的冬天过去了.

学校は~冬休みになった|学校放了寒假.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む