凍る

日本語の解説|凍るとは

日中辞典 第3版の解説

凍る
こおる

dòng;[氷が張る]结冰jiébīng冻冰dòngbīng上冻shàng dòng;[凍りつく]结冻jiédòng

川が~凍る|河封冻.

水が~凍る|水结冰.

凍った池|结了冰的池子.

道路はかちかちに凍っている|路冻得硬邦邦yìngbāngbāng

港が凍っていて航行ができない|港口封冻不能航行hángxíng

寒くて体が~凍るようだ|冷得浑身húnshēn像冻了冰似的.

バナナを冷凍庫で凍らせる|将香蕉xiāngjiāo放入冷冻柜里冷冻.

恐怖で身が~凍る|吓得动弹不得.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む