日中辞典 第3版の解説
出し
だし
1〔だし汁〕(用海带、木鱼等煮出的)汤汁 .
昆布で~出しをとる|煮海带提取
汤汁.2〔方便〕利用工具 ;诱饵 ,幌子 .
人を~出しに使う|利用人;巧使用人.
慈善を~出しに私腹を肥やす|假借
慈善 以饱 私囊 .貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...