出場

日本語の解説|出場とは

日中辞典 第3版の解説

出場
しゅつじょう

1〔競技などに出る〕出场chūchǎng参加cānjiā

~出場資格をとる|取得出场资格.

オリンピックに~出場する|参加奥运会Àoyùnhuì

初~出場|第一次参加;第一次出场.

2〔会場を出る〕出场chūchǎng走出会场zǒuchū huìchǎng

出場権

参赛权cānsàichuán,出线权chūxiànchuán

出場者

参加者cānjiāzhě;到场的dàochǎng de

出場停止処分

禁赛jìnsài;[球技の]球监qiújiān

出場
でば

〈劇〉(担任角色出场(dānrèn juésè)chūchǎng上场shàngchǎng

~出場のない芝居|没有出场的戏.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む