出師

日本語の解説|出師とは

日中辞典 第3版の解説

出師
すいし

出师chūshī書面語出兵chūbīng

[補足]“出师”にはほかに「見習い工が年季が明けて一人前になる」の意がある.

出師の表

(诸葛亮的)《出师表》(Zhūgě Liàng de)《Chūshī Biǎo》

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む