出師

日本語の解説|出師とは

日中辞典 第3版の解説

出師
すいし

出师chūshī書面語出兵chūbīng

[補足]“出师”にはほかに「見習い工が年季が明けて一人前になる」の意がある.

出師の表

(诸葛亮的)《出师表》(Zhūgě Liàng de)《Chūshī Biǎo》

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む