日中辞典 第3版の解説
刀
かたな
1刀
.~刀の刃|刀刃
;刀口 .~刀の背|刀背.
~刀のつば|刀的护手.
~刀のつか|刀把儿
.一ふりの~刀|一把刀;一口刀.
~刀の刃がこぼれる|刀缺刃.
~刀で切る|用刀砍
.2小刀
.3〔たち〕大刀 .
~刀折れ矢尽きる
刀折矢尽
;失去战斗手段.~刀のさびとなる
作刀下鬼.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...