分別

日本語の解説|分別とは

日中辞典 第3版の解説

分別
ふんべつ

辨别力biànbiélì判断力pànduànlì思考力sīkǎolì

~分別がつく|懂道理;有辨别能力.

もう少し~分別があってもよさそうなものだ|再懂事些就好了.

いい年をしてそのくらいの~分別もつかないのか|这么大年纪连那么点儿辨别能力都没有吗?

いかにも~分別ありげな顔をしている|一副通情达理tōngqíng-dálǐ的面孔.

~分別くさい中年男|似乎┏什么都懂〔通情达理〕的中年男人.

分別
ぶんべつ

分别fēnbié区别qūbié区分qūfēn分类fēnlèi

ごみの~分別収集|分类收垃圾.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む