切り

日本語の解説|切りとは

日中辞典 第3版の解説

切り
きり

1〔限り〕限度xiàndù终结zhōngjié

~切りのない仕事|没完没了méi wán méi liǎo的工作.

人の欲には~切りがない|人的欲望yùwàng是无止境的.

話し出したら~切りがない|说起来没有完.

いちいち数え上げたら~切りがない|不胜枚bùshèng-méijǔ成語;细数xìshǔ起来就┏没个完〔数不完〕.

そんなことを気にしたら~切りがない|那种事介意起来没完.

上をみれば~切りがない|往上比没头儿.

2〔締めくくり〕告一段落(gào yī)duànluò

ちょうど~切りがいい|正好告一个段落.

仕事に~切りをつける|把工作做到一个段落.

ひとまずこれで~切りをつけよう|姑且gūqiě到此为止wéizhǐ吧.

3きりきょうげん(切り狂言)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む