切り離す

日本語の解説|切放すとは

日中辞典 第3版の解説

切り離す・切り放す
きりはなす

割开gēkāi断开duànkāi割断gēduàn割裂gēliè分开fēnkāi

[注意]“割裂”は,本来切り離してはならないものを無理やり切り離す意で,抽象的な事柄に多く用いる.

列車の後部3両を~" memo="多表記切り離す|卸掉xièdiào列车最后三节车厢.

政治と宗教を~" memo="多表記切り離す|政教分离.

経済と政治は~" memo="多表記切り離すことができない|经济同政治分不开.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む