初穂

日本語の解説|初穂とは

日中辞典 第3版の解説

初穂
はつほ

1〔稲の穂〕当年最早结的稻穗谷穗dàngnián zuìzǎo jiē de dàosuì〔gǔsuì〕

2〔農作物〕当年最早结的水果蔬菜dàngnián zuìzǎo jiē de shuǐguǒ〔shūcài〕

3〔神仏に供える〕供奉神佛的金钱米谷食品酒肴等奠物gòngfèng shénfó de jīnqián〔mǐgǔ、shípǐn、jiǔyáo děng diànwù〕

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android