日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


べつ

1〔区別〕分别fēnbié区别qūbié

公私の~別をつける|公私分开.

男女の~別なく採用する|不论男女都录用.

昼夜の~別なく仕事に励む|不分昼夜地努力工作.

2〔異なる〕bié另外lìngwài

それとは~別の考えを持っている|有与此不同的想法.

父母たちは~別の部屋で待っている|父母在其他房间等.

~別の品物と取り替えたい|想换成其他物品.

ゆうべはいつもと~別の店へ行った|昨晚去了和以往不同的店.

二人はまったく~別の道を歩むことになった|两人走上了完全不同的道路.

鈴木はただいま~別の電話に出ております|铃木现在正在接别的电话.

そうなれば話は~別だ|那样的话,就是另外一个问题了.

それとこれとは話が~別だ|这个和那个是两回事.

3〔~を除く〕除外chúwài例外lìwài

冗談は~別として|闲话休提;说正经的;玩笑暂且不谈.

ガイドを~別にして25名のツアーです|除了导游员以外,(还)有二十五个人的旅游团.

少し胃が弱い点を~別にすればほかはどこも悪くない|除了胃不太好之外,其他都很正常.

口が悪いのを~別にすれば彼はまあいい人だ|除了嘴不饶人之外,他还算是个不错的人.

4〔特に〕特别tèbié

なんなの――~別に|怎么了?――没什么.

~別にどこが気に入らないというわけではないんだが|也不是说有什么特别不中意的地方.

~別に変わったところはなかった|没什么特别的地方.

~別に断る理由は見当たらない|找不到什么特别的拒绝理由.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む