利かせる

日本語の解説|利かせるとは

日中辞典 第3版の解説

利かせる
きかせる

1〔効き目を発揮させる〕生效shēngxiào有效yǒuxiào

からしを~利かせる|使shǐ芥末jièmo出辣味;放一些芥末调味.

2〔働かせる〕使……起作用shǐ……qǐ zuòyòng

幅を~利かせる|有势力.

気を~利かせる|想得周到.

ブレーキを~利かせる|使刹车shāchē发生作用;踩cǎi刹车(让车停).

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む