利食い

日本語の解説|利食いとは

日中辞典 第3版の解説

利食い
りぐい

〈経済〉(倒卖股票等套利(dǎomài gǔpiào deng)tàolì获利回吐huòlì huítǔ平盘获利píngpán huòlì;[俗に]抢帽子qiǎng màozi

~利食い売りに出る|套利卖出.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む