剥く

日本語の解説|剥くとは

日中辞典 第3版の解説

剥く
すく

1〔スライスに〕切成薄片qiēchéng báopiàn

魚を~剥く|把鱼切成片.

2〔そぐ〕削切xiāoqiē;[先を]削尖xiāojiān;[薄くする]削薄xiāobáo

タケを~剥く|削尖竹子.

剥く
むく

bāoxiāo

木の皮を~剥く|剥树皮.

リンゴの皮をむかないで食べた|苹果不削皮就吃了.

歯を~剥く|张牙舞爪zhāngyá-wǔzhǎo

目をむいて怒る|怒目圆睁.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む