助け

日本語の解説|助けとは

日中辞典 第3版の解説

助け
たすけ

1帮助bāngzhù;[援助する]援助yuánzhù

~助けを求める|求助.

ちっとも~助けにならない|一点儿也不起帮助作用.

成長の~助けになる|有助于成长chéngzhǎng

2〔救助〕救助jiùzhù;[金銭的な]救济jiùjì

水害地から~助けを求めてきた|从受水灾shuǐzāi地区传来求援.

~助けを呼ぶ|呼救hūjiù

3〔助命〕[救う]救命jiùmìng饶命ráomìng

命ばかりはお~助けを|饶了我的命吧.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む