助け

日本語の解説|助けとは

日中辞典 第3版の解説

助け
たすけ

1帮助bāngzhù;[援助する]援助yuánzhù

~助けを求める|求助.

ちっとも~助けにならない|一点儿也不起帮助作用.

成長の~助けになる|有助于成长chéngzhǎng

2〔救助〕救助jiùzhù;[金銭的な]救济jiùjì

水害地から~助けを求めてきた|从受水灾shuǐzāi地区传来求援.

~助けを呼ぶ|呼救hūjiù

3〔助命〕[救う]救命jiùmìng饶命ráomìng

命ばかりはお~助けを|饶了我的命吧.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む