動作

日本語の解説|動作とは

日中辞典 第3版の解説

動作
どうさ

动作dòngzuò

しとやかな~動作|稳静的动作.

ぎこちない~動作|笨拙bènzhuō〔生硬〕的动作.

~動作が機敏だ|动作敏捷mǐnjié;手脚麻利.

~動作が鈍い|动作迟缓chíhuǎn;慢手慢脚;笨手笨脚.

~動作がのろい|动作迟钝chídùn

基本~動作|基本动作.

動作環境

〈電算〉软件运行环境ruǎnjiàn yùnxíng huánjìng,硬件配置要求yìngjiàn pèizhì yāoqiú

動作電流

工作电流gōngzuò diànliú;吸动电流xīdòng diànliú

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む