日中辞典 第3版の解説
勤まる
つとまる
能担任
,胜任 ,干得来 .この役柄は彼には勤まらない|这个角色
他担任不了 .彼ならどんな役目だって~勤まる|若是他的话,什么职务都能胜任.
こんな楽な仕事ならだれにでも~勤まる|这么简单的工作,谁都干得来.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...