日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説

十・拾
じゅう

〔とお〕shí

[補足]大字“大写”は“拾shí”を用いる.

~" memo="多表記十番目|第十;第十个.

一から~" memo="多表記十まで|从头到尾;一五一十;全部.

~┏十〔拾〕に八九

十有八九;八九不离十.

~┏十〔拾〕の一二(いちに)

十分之一二;少.

一を聞いて~┏十〔拾〕を知る

闻一知十成語;一通百通.


とお

1〔じゅう〕shí

2〔10個〕十个shí gè

3〔10歳〕十岁shí suì

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android