十人十色

日本語の解説|十人十色とは

日中辞典 第3版の解説

十人十色
じゅうにんといろ

人的性格思想爱好各不相同(rén de xìnggé、sīxiǎng、àihào)gè bù xiāngtóng十个人十个样shí gè rén shí gè yàng十个手指不一般齐shí gè shǒuzhǐ bù yībān qí

人の考え方は~十人十色だ|人的想法各不相同.

服装の好みは~十人十色で,どれがいいかわからない|对服装的爱好一个人一个样,不一定哪个好.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む