千人力

日本語の解説|千人力とは

日中辞典 第3版の解説

千人力
せんにんりき

1〔力がある〕有一千个人的力气的大力士yǒu yīqiān gè rén de lìqi(de dà lìshì)

2〔心強い〕[頼れる]感到非常有依靠gǎndào fēicháng yǒu yīkào;[気が大きくなる]感到很壮胆gǎndào hěn zhuàngdǎn

きみがいてくれれば~千人力だ|有你在,我腰板就硬了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む