日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


ます

1〔計量器〕[1リットルの]shēng;[10リットルの]dǒu;[0.1リットルの]

~升で量る|用┏升〔斗〕量liáng

1升~升|升.

1斗~升|斗.

5リットル~升|五公升(液体)量器liángqì

2〔ますめ〕升斗量的分量(shēng dǒu liáng de)fènliang

~升が十分だ|分量足.

~升が足りない|分量不足.

3ますせき(升席)


しょう

shēng

米を1~升買う|买一升米.

土一~升に金(かね)一~升|一升土一升金;地价昂贵ángguì

[注意]中国の“一升”は1リットルで,日本の1升とは容量が異なる.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む