単線

日本語の解説|単線とは

日中辞典 第3版の解説

単線
たんせん

1〔1本の線〕一根线yī gēn xiàn单线dānxiàn

2〔鉄道や電気の〕单线dānxiàn;[モノレール式]单轨dānguǐ

事故のため同区間は~単線で折り返し運転を行っている|由于发生事故,该区间现在靠单线往返运行.

単線鉄道

单线铁路dānxiàn tiělù

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む