原発

日本語の解説|原発とは

日中辞典 第3版の解説

原発
げんぱつ

1〔原子力発電所〕核电站hédiànzhàn

2〔最初に発症すること〕〈医学〉原发性yuánfāxìng

原発再稼働

核电重启hédiàn chóngqǐ

原発事故

核事故hé shìgù;核电站事故hédiànzhàn shìgù

チェルノブイリ~原発事故|切诺贝利Qiè'ěrnuòbèilì核事故.

原発性肝癌

〈医学〉原发性肝癌yuánfāxìng gān'ái

原発性肺高血圧症

〈医学〉原发性肺动脉高压症yuánfāxìng fèidòngmài gāoyāzhèng

原発性無月経

〈医学〉原发性无月经yuánfāxìng wúyuèjīng

原発性免疫不全症候群

〈医学〉原发性免疫缺陷综合征yuánfāxìng miǎnyì quēxiàn zōnghézhēng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む