原発

日本語の解説|原発とは

日中辞典 第3版の解説

原発
げんぱつ

1〔原子力発電所〕核电站hédiànzhàn

2〔最初に発症すること〕〈医学〉原发性yuánfāxìng

原発再稼働

核电重启hédiàn chóngqǐ

原発事故

核事故hé shìgù;核电站事故hédiànzhàn shìgù

チェルノブイリ~原発事故|切诺贝利Qiè'ěrnuòbèilì核事故.

原発性肝癌

〈医学〉原发性肝癌yuánfāxìng gān'ái

原発性肺高血圧症

〈医学〉原发性肺动脉高压症yuánfāxìng fèidòngmài gāoyāzhèng

原発性無月経

〈医学〉原发性无月经yuánfāxìng wúyuèjīng

原発性免疫不全症候群

〈医学〉原发性免疫缺陷综合征yuánfāxìng miǎnyì quēxiàn zōnghézhēng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む