古臭い

日本語の解説|古臭いとは

日中辞典 第3版の解説

古臭い
ふるくさい

1〔古ぼけている〕jiù陈旧chénjiù陈腐chénfǔ

~古臭い規則|陈旧的规矩guīju

~古臭い言いぐさ|陈词滥调chéncí-làndiào成語

~古臭い考え|旧思想.

きみの頭は~古臭い|你的脑筋太旧.

2〔時代後れの〕过时guòshí不新鲜bù xīnxian

その言い訳はもう~古臭い|那种辩解biànjiě已经不新鲜了.

ふるい(古い)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む