可否

日本語の解説|可否とは

日中辞典 第3版の解説

可否
かひ

1〔よしあし〕可否kěfǒu;[適不適]得当与否dédàng yǔfǒu

用語の~可否を考える|考虑用词是否shìfǒu恰当qiàdàng

~可否を決める|决定可否.

~可否を論ずる|论及可否.

2〔賛否〕赞成与反对zànchéng yǔ fǎnduì

~可否同数の場合は議長が決定する|赞成与反对人数相等时由主席裁决.

投票で~可否を決する|用投票的方法决定┏可否〔赞成或反对〕.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む