精選版 日本国語大辞典「可否」の解説
か‐ひ【可否】
〘名〙
① いいことと悪いこと。よしあし。善悪。かふ。
※江談抄(1111頃)四「評二定此詩篇可否一」
※信長記(1622)起「褒貶の義、あるひは異教にはしり、或は卑俗にしたがって可否(カヒ)一定ならず」 〔史記‐李斯伝〕
② (━する) よいとして認めたり、不可として認めなかったりすること。許可と不許可、または、賛成と不賛成。かふ。
か‐ふ【可否】
〘名〙 =かひ(可否)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報